1杯4000円のビールは高いよ

ということで第2回BPMオフ会セミナーにも出れず、一次会もぎりぎり出席の愚痴でした。とはいえ一次会の最後でid:makotanといっぱいお話できたのはお金には代えられず。
ただ、Buriとは違う方向を目指しているというのがちょっとショックでもあり、そして原動力にもなるわけで。サクッと作れる腕が欲しい。
じじぃになったのか、本当に記憶力低下が著しくてお話させてもらった人ほ多くを忘れてます。すまそ。
確か一次会で最初にお話できたのがハリーさん。仙台からご苦労様です。三上さん、確か最後行方不明に。大丈夫でした?
二次会での熱い議論ではmark-wadaさんだったかと思うのですが、正直惚れました。
id:itengineerさんとか嫌いなスタンスじゃないす。でもdisり方はちょい強め。本音トークからしょうがないか。でもid:itengineerさんに勘違いされたかなぁと悩んでた方、まぁ悩まないほうがいいです。小澤さんじゃなかったよな。総研の方だったはずだけど。
皆様楽しいひと時を頂きました。名前と中身を間違えてたらごめんなさい。やっぱり名刺交換は苦手です。
さてとエンジン設計しないと。

しくみなんて簡単なものさ。
難しいのは、如何にして使ってくれるようお膳立てするかなのだよ。

という言葉を思いつきました。workflowも仕組みは簡単。ただ、使ってもらえるようにするための実装が大変。顧客の立場を考えるとBPMでもなくてBPMSを欲するのは当然の事な気がしてたり。