2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

La Foneraと格闘中

移り気な私なので、玄箱が安定したら今度はLa Fonera。dd-wrt化はしてあって、でもちゃんとアクセスできない状態。 なんといっても無線LAN端末がW-ZERO3だけというのが、そもそもの問題なのだが、有線側でなんともならないのは何かがおかしいのではと、ちょ…

次のマウスを物色

会社で使ってるMX-620を修理してもらうにも代わりのマウスが欲しくなるわけで、MX-Nanoとか考えているわけで。 でもなんかLogiCool商法に乗ってしまっている感じが気に食わない。だけど他の好みのマウスといえばELECOMの安いやつ(有線マウス)くらいなので、…

1杯4000円のビールは高いよ

ということで第2回BPMオフ会はセミナーにも出れず、一次会もぎりぎり出席の愚痴でした。とはいえ一次会の最後でid:makotanといっぱいお話できたのはお金には代えられず。 ただ、Buriとは違う方向を目指しているというのがちょっとショックでもあり、そして原…

カーネルビルド中に自分メモ。U-Boot mkimage

なんかmkimageにjigitが必要とか書かれてたりするけど、これは間違いとおも。確かにあっちにもmkimageは入ってたりするけど。というかあの手順で動くのだろうか。 ということで、mkimageのビルド。 # apt-get install bzip2 # cd /mnt/share/kernel # wget h…

なんか間違ってる気がする

カーネルのコンパイルに失敗する件で、ぐるぐる探したのだが、どうも解決策が間違ってる気がする。 Kuro Box User CommunityのBBSの対処方法。 Edit arch/ppc/boot/common/ns16550.c and add the following line before the line "#include ":#include This …

カーネル動きました。

下のほうでSTD_SERIAL_PORT_DFNSをしっかり定義していると、こんな感じになって起動せず。 KERNELBASE=c0000000 (r6=7fff00 r7=7fff0e) r3=7ffec0 (r4=0 r5=0) Linux version 2.6.23.14-kuroboxHG (root@kuronas) (gcc version 4.1.2 20061115 (prerelease) …

玄人志向AUDIO5.1-USB買ってきた

玄人志向 AUDIO5.1-USB オーディオアダプタ出版社/メーカー: 玄人志向発売日: 2004/04/17メディア: Personal Computers クリック: 5回この商品を含むブログ (1件) を見る PCに左右されず音楽とかラジオとかを聴いていたいという欲望から、玄箱HGに接続するた…

玄箱HGカーネルコンパイル中

シリアルの抵抗を交換する時に、ついでに某所で言及されているクリスタルX4のpin2を10KΩでプルアップしてみた。 ntpdを止めて、1時間でどれだけずれるかのチェック $ ntpdate -b ntp2.jst.mfeed.ad.jp; sleep 3600; ntpdate -b ntp2.jst.mfeed.ad.jp 1時間で…

玄箱HGのシリアル改造再調査

なんだかな〜ということで、カーネル差分とか見たり、googleさんに聞きまわったり。inittab書き換えて9600bpsにしてみたり。 RxDに直列で入れる抵抗は1KΩ程度という情報を見て交換してみようかと思う。でもこれじゃ入力できるときと入力できないときがある事…

玄箱HGのU-Boot化

既にDebian化しているので手順がちょいと変わるかなと思いつつ、U-Boot化。これでシリアルが正常か調べられるかも。 /mnt/shareにkernelimage-2.6.20-kuroHG-uImage.tgzとu-boot-hg.serial.flash.binを用意。こことここを参考に以下実行。 ちなみにddすると…

玄箱HGのシリアル再改造

という訳で玄箱HGのRxDに直列で入れるR76の抵抗値変更。10KΩを1KΩに。 大正解 なんというか、遠回りをしてしまったなというか、wiki@nothingのばっかやろ〜、という感じ。 いや、あのまとめサイトが無かったらほかのところで手間取ってたかもしれないから、…

MX-620軽量化

たまたま(というのが多いが)手元に単3→単4変換アダプタ(といえばいいのか)があったので、MX-620の電池を単4にして軽量化してみる。 これが大正解。たった数グラムの違いなんだろうけど、ものすごく楽になった。がんばってもう少し軽くするという無駄な努力を…

FONのファーム書き換え

不安を抱えたUSBシリアルだが、それがちゃんと動いていることの確認のためにもFONのシリアルにアクセス。 Ethernet eth0: MAC address 00:xx:xx:xx:xx:xx IP: 0.0.0.0/255.255.255.255, Gateway: 0.0.0.0 Default server: 0.0.0.0 RedBoot(tm) bootstrap and…

玄箱HGシリアル通信不良原因調査

受信はできるのに送信ができない問題を検討 改造したUSBシリアルケーブルの問題。 PL-2303Xの隣のピンとショートしていないことは確認済みだが、何らかの配線不良があるのかもしれない。 玄箱HGの改造の問題。 抵抗のハンダ周辺になんか問題があるのかもしれ…

USBシリアル改造完了(一応)

ということで、USBシリアルケーブルを改造完了しました。 外部に新たなケーブルを引き出すので、テンションがかかってしまう。面倒な場合、ハンダの面積を大きめに取って支えてしまうのだが、今回の基板にはそんな面積はナシ。 ということで、DSUB9PのGNDを…

workflowって何だろう

最近だいぶメジャーになってきたBPMとかワークフローとかについてちょっと考察してみたりする。 よく目にするのがグループウェアにおまけで付いてくるワークフロー。たとえば稟議書とか、申請書みたいなものを電子化しようというもの。 紙の申請書とか見ると…

Logicool MX-620最低

プレシジョンスクロールホイールにほれ込んで、自宅用にVX Revolutionを買った後、会社用にMX-620を買って使ってた。確か、買ったのが去年の8月か9月かと思う。まだそのときの電池が十分使えてる状態。 でもダメダメな状態なので、乗り換え検討中。VX Nano C…

秋月のUSBシリアルケーブル改造

玄箱のシリアルコンソール用に一つ変換回路を作りたいと思ってたが、FONのDD-WRT化もやりたくなってきたので、本格的に活動開始。 普通ならば、 RS-232C → レベルコンバータ → 3.3V信号 なんだけど、最近はRS-232Cなんか無い事が多いので USB → USB-Serial(±…

で、MX Revolutionはどうだったかというと

自宅に帰ってきてVX Revolutionを確認。ハイパーファストスクロールは2回転くらいは持続してる。買ったのは先だけど、対策済みだったのかなぁ。でも当初のスカッと感は無い感じ。普段ギアード側を使ってるからかなぁ。 となるとVX Nanoに俄然物欲が向くわけ…

up2dateなんて嫌いだ。

久々にRHEL固有の作業。インストール中はRHNのアカウント情報がわからなくてスキップしたシステムのup2date登録作業。 RHNから、当該システムのエンタイトルメントを外し、登録可能なエンタイトルメントを確保。 で、up2date --registerとかやっちゃうわけだ…

玄箱HGの環境構築中

なんだかんだと頭の中が玄箱な状態なので、いろいろといじくる。 kuroevtd[1234]: unknown msg 33なんてのが再起動後に必ず出てくるのが気になって調べた。もしかしてWDTとかかな〜とか思って、背面ファンを止めてみたりもした。 kuroevtd[1234]: unknown ms…

kuroevtd-1.1.3-kazhack1取り下げ

なんか似たようなものが一年以上前に存在していたみたいなので、取り下げます。すまそ。 有名なgenbako.comにあったとは。穴だ。 http://www.genbako.com/kuroevtd/ なので、下記URLにはアクセスしてもファイルはありません。

玄箱HGのdebian化

ホームストレージとして使われていた玄箱HGがメインサーバの入れ替えに伴って使えなくなっていたが、やっと時間ができたので復活。 当初80GByteでデフォルトのまま適当に使っていたが、いろいろと企んでいた事をそろそろ決行すんべと、Debian化。 フラッシュ…

logsurfer+のライセンス

なんかlogsurfer+のライセンスって微妙な感じ。オリジナルのlogsurferはこんなの。 /************************************************************************ * Copyright 1995-1999 by DFN-CERT. All rights reserved. * * This material was originall…

タイトル変えました

もうJavaよりもDebian中心なので、Javaはタイトルに不要だろうと。気が向いたらJavaの事も書くけど。

Javaは何に向いていて、何に向いていないのか

久々にタイトルにあるJavaネタで。 Javaは「仕方が無いから使っている」自分なので、Javaの使い道に違和感を感じることが結構多い。 たとえば、Javaで作ったWiki(Mrkrgnao)とか。なんじゃそりゃというのが本音。 あと、CMSもどうかと思う。と思って探したら…

続、800Gbpsの処理能力のfirewall?

800Gbpsの処理能力のfirewall?の続き。 年を明けても訂正されてなかったので、昨日「お問い合わせ」で苦情を送ったら今日直ってた。 ITmediaエンタープライズはもうちょっと受信側のアンテナを高くすべきだよなぁ。発信側はまぁまぁいけてるのに。 2007/12/1…

あけましておめでとうございます

やっと静岡から帰ってきました。多分年賀状より早く。年賀状は明日かあさって届くのではと思います。 すみません。 写真は静岡の大浜での初日の出。家族は寝てたので一人で行ってきました。