Java漬け

eclipse

eclipseをバージョンアップ。面倒なのでPleiadesのall-in-one UltimateしかもJRE付きなんかをダウンロード&インストール。本当はJava版のJRE無しで十分なんだけど、PerlPHP、C、Rubyとか言われるとつい欲張ってしまう。それにJRE付きって、1.4、1.5、1.6と付いてて、あぁ、これで何でも開発できちゃうなという夢を見てしまった。
そもそもJDKも1.5と1.6は入ってるし、Tomcathttpdも入ってたりする。まぁ、怠惰の結果なんだろうなぁ。
はまりどころは、

初回起動で出てくる「ワークスペース・ランチャー」ではデフォルトのままOKとすること

かな。一応変えてしまっても動くんだけど、色々調整してある設定情報がデフォルトのところにあって、初回起動でそこのpathとかを書き換えてくれてるから、とりあえずそのワークスペースで起動するのが吉。必要なら後でその設定情報をコピーすればいいし。
にしても「重い」Pentium4 2.8GHzのデスクトップでは仕事にストレスを感じそうな遅さ。多分Aptanaが影響してるんだろうと思う。最初Java5のJREで動かしてたから更に重かった。Java6のVMって速いのね〜。Core2Duoだとまぁ、仕事で使えるかなという感じ。だけどノートだからバッテリー使いまくりそう。

S2Buri

まずはhttp://s2buri.sandbox.seasar.org/study/s2buri-study-example-20060311.zipのサンプルを動かそうか、と。
なんでこう地雷はcompleteしないと気がすまないんだろう、自分は。(とりあえずここのところの不運はすべて前厄として片付けたい。が本厄になったらどうなるんだろう)

  • Tomcat6でやろうと思ったらTOMCAT_HOMEにcommonが無かった(あれ?*1 )
  • Tomcat5.5にしたけどbuild.xml実行忘れ
  • build.xmlを実行したけど、Tomcatのコンテキスト定義を追加し忘れてエラー
  • プロジェクトのリフレッシュ忘れでエラー
  • エディタの文字コードデフォルトがUTF-8だったのが原因でエラー

ふむ〜。でもとりあえず動いたので良しとしようか。

nautica

Nauticaとアルゴ21終了のお知らせ(嘘)なるものを見つけたので、とりあえず確保。

BPMとworkflowとステートマシンと

最近ようやく違いが定義できるようになってきた気がする。遅いけど。
BPMと他の違いはやっぱり分析という観点だろうかと。PDCAサイクルをまわす仕組みがあってこそ、という感じ。
workflowとステートマシンの違いは微妙だけど、自分なりの解釈としては、ステートマシンは外部刺激によってステートが変わる、それを教えるというものであって、ステートマシンからは何も操作しない。ワークフローはステートにしたがって外部のコンポーネントを駆動するという感じ。
で、S2Buriに感じていた違和感というのは、そのステートマシン的な部分というのかな。お膳立てはフレームワークなんかで好きに組み立ててやって、必要になったらフローを(同一スレッドで)駆動させるというイメージ。Has Aの関係というのかな。(別スレッドだったらごめんちゃい)
私が考えるworkflowというのはこれじゃちょっと足りなくて、エンジンは別スレッドで動いて欲しい。なんとなく、ね。フローに遷移を伝えたらすぐ戻ってきてほしい。結局は待ち合わせることになるんだろうけど。
で、最初の生成は外部刺激が必要だから突っつくけど、後はご自由にと。あと、webとかsoapあたりの事はworkflow側である程度お膳立てしていて欲しい気がする。
そう考えていくと組み込み用と業務用とは別にしないとしっくりこないし、でもそうすると組み込み用のworkflowに対する簡単な単語がないんだよな。と、ここで「ワークステートマシン」(by羽生たん)となるわけで。

で、自分が作っているのは、まずステートマシンで、それにガワを被せたワークステートマシンが第一目標になっていて、それにガワを被せたワークフローシステムが最終目標なのかなと思っていたり。

自分的には、ワークステートマシンレベルではDBは出現しなくて、単なるエンティティ状態。ワークフローになって初めてDBが出てきてLDAPが出てきて、という感じ。

でもさ、これって多分彼らも2年前には考えたりしてたんだよね。そう考えるとこの分野はもう無理かしらん。

ER図

なんかちゃんと勉強してなかったから、ER図の書き方をちゃんと調べてみたり。DBDesigner4なんてものが日本語化されていたり日本語マニュアル*2があったり。でもこれって最終更新2006年かぁ。やっぱりあの時代にちゃんと行動してなきゃダメだったのかという感じがする。

だめぽ

*1:これはTomcat6の仕様らしい

*2:アクセスに難あり。なんか変。