読まれる日記とは

そもそも他人の日記なんて読むものじゃないし、楽しいものでもなかったはず。それを公開という新しい考え方を前提とし、新しい書き手を獲得してきた。普通の日記との違いは読者を意識するという点に尽きると思うけど、それこそがさまざまな違いを生んでいる。日記と交換日記の違い+αくらい違うのかな。
まずは説明が多く必要になる。それに書けないことも多くなるんじゃないかな。だから、一人がメインで使う掲示板みたいな。
でも、インターネットの匿名性を最大限に利用すれば日記でも言えない事が書けるのかもしれない。それと、読んでくれた人とのコミュニケーションを人により多少の違いはあるけども期待しているところも違う。だからこそ「コメント」とか「突っ込み」とかの欄があるわけで。
さてここから本題。どうすれば読まれる日記になるのか、っていう考察だけども、まずそもそも自分は読まれたいと思っているわけだね。読んで「ふぅ〜ん」とでも思ってくれて、しかも、「暇になったらまた来てやるか」と思ってくれれば最高。「毎日読みたい」と思われるのはちょっと重荷かも。でも、それだけであっても人を引き付ける日記というのは難しい。
他人の日記で、また読みたいと思うものは何かと考えれば、なんというか、関心空間が自分と一致していて、自分よりアンテナの受信感度がいい人というのはよく見かける。これは自分では無理だな。時間が足りない。あと、自分より深い人。これもダメだ。新たな発想を持たせてくれる人、これになれるかなぁ、でも浅い人間だし。
とどのつまり、「つまらん誰も読まない日記」をだらだら書いているだけの人間であったりするわけで。